2020年も開催!今年は6月7日から一週間の限定開催です。
福井県若狭町梅ケ原の梅園にて開催します。
梅の収穫体験&梅を使ったおやつや飲み物が楽しめて、
収穫した梅か梅製品をお土産に持ち帰りいただけるプランです。
見て、食べて、触って、五感で梅を楽しめるプランを二日間限定開催します!
梅もぎ体験は色々な梅の産地でも行われていますが、
梅園を見ながら梅ジャムを使ったお菓子やドリンクを飲めるのはおそらくここだけ!
体験場所のすぐ近くには、梅と三方湖が織りなす素晴らしい景観スポットもあります。
スタッフオススメの場所をお教えするので、収穫の休憩中に散策もお楽しみください★
体験後はお土産を以下の中から選択していただけます。
・収穫した青梅1kg
・梅ジャム
・梅干し
・梅びしお
・梅醤油
・梅肉の醤油漬け
◆体験日程◆
6月7日(日)
6月9日(火)
6月10日(水)
6月11日(木)
6月13日(土)
の5日間。全日10時~12時を予定しています。
◆体験料◆
大人(中学生以上):1,500円
小人(3~12歳):1,000円
3歳未満のお子様 :無料
◆体験の流れ◆
①受付と体験料金支払
収穫についての注意事項と説明も行います。
↓
②収穫体験開始
実際に梅を収穫してみます。
↓
③もぐもぐタイム&梅ヶ原散策
梅ジャムを使ったパイや梅ドリンクを飲みながらちょっと休憩。
梅ヶ原(開催地)の梅園と三方湖の景観を見に周囲を散策します。(散策は5~10分ほど)
↓
④収穫体験再開、お土産分の計量
収穫した青梅の中からお土産の1kg分を選んでいただくか、梅干し、梅ジャム、梅びしお、梅醤油、梅肉の醤油漬けから1つ選んでいただき、解散となります。
もっとたくさん欲しい方は追加購入(400円/kg)もできます。
◆服装◆
汚れてもかまわない服装、靴
◆持ち物◆
手袋、帽子、タオル、長靴(雨天時)、雨がっぱ(雨天時)
〒919-1462
福井県三方上中郡若狭町田井13-11
梅ヶ原集落センター(Googleマップ)
梅の里会館から山の方へ道なりに5分ほど進んでいただくと、左手に画像のような建物(梅ヶ原集落センター)があります。
そちらに集合していただき、歩いて梅園へと向かいます。